整体 間違った体の使い方 | 整体は大阪心斎橋のエルンテ整体院
痛い時に痛いことをしたら、こじれてくる
当院での数多くの臨床経験におけるクライアントさんとのやりとりの中で気づいたことです。
今まで出来ていたことがいつの間にか出来なくなって、動かすと痛い。
もっと動かしたり、筋肉を伸ばすようにすると出来るようになるんじゃないか・・・
そう考えて、柔軟体操やストレッチされる方も多いです。
しかしやり方を実践してもらうと、痛い箇所に無理やり負荷を掛けているようです。
そして、痛いけれど今まで通りそこを使おうとします。
すると長引いたり、こじれてきます。
これらの行為は例えば「骨折した腕で無理に仕事をこなす」のと同じなのです。
後でキレイに骨がくっつきにくくなることは容易に想像できますよね?
これは腰痛や首痛、五十肩などでも同じなのです。
治るものも治りづらくなります。
痛みが出ないように意識しながら、体を動かすことが大切なのです。
伸ばすことが必ず良いわけではない
さきほども少し触れましたが、伸ばす(ストレッチする)事が必ず体にとって良いわけではありません。
無理な体勢から関節を動かしたり負荷の掛かりやすい動作を行う事で、逆に筋肉などの組織が過剰に伸ばされてしまい痛みが出ていることがあります。
痛みのある筋肉を伸ばす方向で痛みが出るにも関わらず、無理に使おうとするのは先ほども述べたように「痛みをこじらせる体の使い方」です。
筋肉を伸ばしてみて痛い場合は、反対側に動かしてみて下さい。
それで痛みが減る場合はその方向を維持して数分じっとしておいて下さい。
すると痛みが消えて、動きやすくなっていることがほとんどです。
速く動かそうとする間違い
いつも通りの動かし方をしようと、速く動かそうとする方も多いです。
肩の痛みをなくそうとしているのか、ブンブン肩を早く回したりしています。
体は機械ではありません。
見ているだけでも、体に対する労わりを感じません。
痛みがあるところは組織が壊れている場合もありますし、炎症を起こす事で治癒が始まって動かさないようにしてりいることが多いのです。
いつもよりゆっくりと動かすように労わりながら体を使って下さい。
痛みの箇所を一生懸命動かそうとしている
痛みのある箇所は、「動かさずにそっとしておいてね」という体からのサインである場合が多いです。
そのため
- 痛くない方向
- 痛くない速さ
- 痛くない側
を心掛けて体を使うようにすることが大切です。
しばらくすると、痛かった部分の動きが復活し、痛みも消えていることでしょう。
自己治癒が進むスピードや経過は人それぞれです。
あなたの体は死ぬまであなたの味方です。
それを信じて体を労わり、感謝して使って下さいね。